中途社員は出世に不利?そうとは言い切れない3つの理由【主体的かどうか】
- 「中途社員って何かと不利になるって聞いたことがあるけど本当?」
- 「やっぱり新卒で入った会社じゃないと出世ができないのかな?」
このようなことを思ったことはありませんか?
中途社員は不利になるという理由でなかなか転職を思いとどまったりすることもあるでしょう。
僕も最初は中途社員と聞くと、よく分かりませんがマイナスのイメージを持っていたことがありました。
そこでこの記事では「中途社員が不利になるとは言い切れない3つの理由」をお話ししていきます。
中途社員の状況によっては、不利になる場合もあるのでそちらも合わせて解説していくのでぜひ最後までご覧ください。
では、早速内容にいきましょう!
中途社員が不利になるとは言い切れない3つの理由
結論から言うと、中途社員が不利にならない理由として
- 中途社員は即戦力で採用されるから
- 出世や活躍する人は新卒だろうが中途だろうが関係ないから
- 今は転職することが当たり前になりつつあるから
この3つがあります。1つずつ解説していきますね。
中途社員は即戦力で採用されるから
そもそも「中途社員」がどのような意味を持っているかご存知でしょうか?
中途社員とは、社会人経験があり即戦力で採用される人のことを言います。
中途採用とは、すでに就業経験のある人材を企業が採用することです。企業が中途採用をする背景は、欠員による少人数採用から事業拡大による大規模採用まで幅広く、対象となる人材もまた「即戦力」となる実務経験者から「第二新卒」と呼ばれる若手求職者まで多岐にわたります。
決まった時期ではなく、採用ニーズが発生するタイミングで必要な人材を募集するのが中途採用の特徴です。引用:中途採用とは
新卒社員は社会人経験がないので、ポテンシャルで評価することが多いです。
しかし中途社員は「即戦力」が求められます。
- 「この人がウチの会社に入れば、どれだけの売上が見込めるか?」
- 「ウチの抱えている〇〇の課題を解決してくれるのではないか?」
という風な視点で見られるのです。
なので企業から「この人はウチの即戦力になりそうだ!」と判断されれば、採用されますし出世もできます。
もちろん即戦力で評価してもらうには、その職種のスキルが必要になっていきますが他にも即戦力になる部分があります。
それは経験です。
「前職ではマネジメント経験をやったことがある」といった他の人があまり経験のない仕事をこなした経験があると、即戦力として見られやすいです。
後は入社した後にその力を発揮することで、出世を目指したり活躍の場を広げれば自然と上手くいきます。
出世や活躍する人は新卒だろうが中途だろうが関係ないから
出世をしたり会社で活躍する人は、どんな環境だろうと結果を出すのが特徴です。
その会社が新卒で入った会社だろうが、中途で入社した会社であろうが関係ありません。
なので中途社員だからと言って諦めるなんてもったいない考えは必要ありません。
できる人はどんな会社環境でも、それなりに結果を出し出世の道を歩むことができます。
もし入社した会社の文化的に、新卒でしか出世の道は歩めないということであれば、優秀な人ほど早めに見切りをつけて次の会社に移っていきます。
このように会社で出世する人や活躍する人は、新卒だろうが中途だろうが常に主体的になって仕事をするので結果的に成果を出せるのです。
今は転職することが当たり前になりつつあるから
終身雇用が崩壊して、新卒で入社した会社に定年まで勤めるという時代はいつの間にか無くなりつつあります。
むしろ今の時代、新卒で入社した会社に定年まで居続けるというのはかなりレアなケースではないでしょうか?
今後社会人として生きていくにあたって、転職は当たり前になりつつあります。
1つの会社に長く勤めている人よりも、複数の会社経験がある方が魅力的に写ったりします。
このように今は転職することが当たり前になりつつあるので、中途社員でも十分活躍できることが保証されています。もちろん本人の頑張りが一番必要ですが。
中途採用が不利になってしまう2つのケース
ここまで中途採用は不利にならない理由についてまとめてきましたが、人によっては中途採用が不利になってしまうケースもいくつかあります。
ここからは中途採用が不利につながってしまう2つのケースをご紹介します。
スキルや評価される実績がない
中途社員の基本は「即戦力になるかどうか?」です。
そのため即戦力になりそうなスキルや実績が無ければ、いくら人柄が良くても採用につなげるのは難しくなっていきます。
これが新卒の就職活動であれば問題ありませんでした。
というのも新卒の就職はスキルや実績よりも、今後活躍してくれそうなポテンシャルで評価されるからです。
このように新卒の採用と中途の採用は求められるものが違うのです。
もしあなたが転職しようか悩んでいるのであれば、まずは自分の今までやってきた仕事やスキルを棚卸ししていきましょう。
棚卸しをしていって「自分にはこれができる!逆にこの部分が不足している」ことが分かれば次にやることが見えてきます。
もし自分のスキルや実績の棚卸しが上手くできないという方は、1回転職エージェントに相談してみるのもありです。
転職エージェントはいわば転職のプロで、転職のあらゆる疑問点に答えてくれるサービスです。
詳しくは以下の記事で解説しているので、興味ある方はこちらをどうぞ!
転職エージェントとは何か?転職サイトとの違いとメリットを解説
前職の在職期間が短すぎる
前職で働いていた期間が短すぎると、中途で採用しづらくなってしまいます。
もちろん納得のいくポジティブな理由があれば不利になることはありませんが、そうでないなら「この人はウチに入ってもすぐに辞めてしまうのでは?」と心配されてしまいます。
なのでもし今働いている会社の期間が短ければ、一旦今の会社に身を置いて「自分は転職した方がいいのか?」を自問しましょう。
今の状況で転職しようと思ったら、企業からどんな印象を持たれるのか?を詳しく知りたい方は転職エージェントを利用しましょう。
在職期間が短くても評価されるスキルや実績を持っているのなら、転職できる会社は見つかりますし、そうでないならもう少し今の会社にいた方がいいケースもあります。
まとめ:中途?新卒?活躍する人はどんな環境でも上手くいく
会社で出世する人や活躍する人は、中途社員や新卒社員というものにこだわりません。
どんな環境であれ主体的になることで上手く仕事ができるようになって、結果として出世していくのです。
なので「中途になると不利になっちゃう」なんて最初から諦める必要は全くありません。中途が不利になるかどうかは全て自分次第なので。
ということでこの記事では「中途社員が不利になるとは言い切れない3つの理由」について解説しました。