IT企業を目指す未経験の新卒の方へ【未経験で入社した僕がコツを教えます】

  • 「IT企業って未経験でも入れるの?」
  • 「IT企業って聞くとエンジニアをイメージするんだけど、文系でも大丈夫?」

新卒で就活をしている方であれば、このような悩みを持っているのではないでしょうか?

確かにエンジニアは理系のイメージが強くて、文系はできないものと思われがちです。

僕も大学時代は文系だったので、エンジニアなんて自分には関係のない話だと思っていました。

でも結果的に僕は未経験の新卒として、IT企業のシステムエンジニアとして採用されることになりました。

そこでこの記事では「IT企業を目指す未経験の新卒の方向けに、内定をもらうコツ」についてお話ししていきます。

この記事で紹介する内容は、僕がリアルにやってきたことをそのまま書いています。

「未経験だけどエンジニアになりたい!」と思っている方は、ぜひとも僕がやってきたことを参考に就活を進めていただければなと思います。

それでは、早速内容に行きましょう。

IT企業に未経験の新卒が内定をもらう3つのコツ

僕がIT企業のエンジニアとして内定をもらうために、面接でやったこととしては

  1. 熱意をアピール
  2. 勉強を始めていることをアピール
  3. コミュニケーション能力があることを評価してもらう

この3つを意識して面接に臨んでいました。

1つずつ詳しく解説していきますね。

熱意をアピール

まずエンジニアとして未経験である以上、経験がある人に比べれば自分は不利な状況です。

そこで僕は経験を武器にするのではなく、エンジニアとして働きたいという熱意を面接官にぶつけるようにしました。

熱意のぶつけ方は人それぞれです。

  • エンジニアに興味を持った具体的なエピソード
  • IT企業に入社できたらやってみたいこと
  • 数あるIT企業の中でも、なぜその会社を選んだのか?

大事なポイントはありきたりなことを話すのではなく、自分だけが持っている具体的なエピソードや、やりたいことを積極的にアピールすることです。

例えば「エンジニアに興味を持った具体的なエピソード」で、手に職をつけて社会として生き残れる人材になりたいからという理由はちょっと弱いです。

なぜならこの理由は誰にでも当てはまることだからです。

僕の場合だと「エンジニアの仕事が体験できるインターンにいくつか参加しまして、その時に実際にプログラミングを触ったのですが、自分が手を動かして行なったことが機械に反映されていく姿はものすごく達成感を感じました。」と伝えました。

これは自分だけにしか持っていないリアルで具体的なエピソードになるので、面接官からの評価はアップします。

このように熱意をアピールすること、そして熱意をよりイメージしてもらうために自分だけのエピソードを用意しておくのが大切です。

勉強を始めていることをアピール

IT企業のエンジニア職は、技術力がものを言う世界です。

技術力を上げるためには、経験が大切ですが勉強する習慣をつけることはもっと大切になります。

未経験でエンジニアを目指す場合には、経験がない状態なので勉強を始めていることをアピールしましょう。

ITパスポートや基本情報者試験など、基本的なITスキルが身につけられる資格の勉強をアピールするかしないかで印象は大きく変わっていきます。

僕も面接時には、勉強を始めていることをアピールするようにして面接官から向上心があるということを認識してもらうように話しました。

ここで注意なのが勉強していないにもかかわらず「勉強しています」とアピールすることです。

嘘をつくことは面接でもかなりリスクですし、ほぼバレると思っていいでしょう。

もしかしたら勉強している内容について細かく質問されるかもしれません。

なので勉強を始めていることをアピールするのであれば、実際に勉強を始めておいてください。

コミュニケーション能力があることを評価してもらう

エンジニアと聞くと個人プレイでパソコンをカタカタやるばかりの仕事と思われがちですが、実際は少ないです。

エンジニアのほとんどは、人とコミュニケーションを取って仕事を進めていきます。

そのためコミュニケーション能力があるということを評価してもらうことは、内定をもらいやすくなります。

ここで言うコミュニケーション能力というのは、面接官の質問の内容にしっかりと答えているだったり、話を聞く姿勢があるということです。

面接官の質問には必ず「結論から伝える」ことを意識してください。

結論から話さずに話をしてしまうと、自分でも何を言っているのかがよく分からなくなりますし、面接官も聞いてて「んっ?」となります。

例えば「エンジニアを志望している理由はなんですか?」という質問には、

まず「技術を通して社会生活を支える仕事がしたいと思ったからです。なぜかというと〜」と結論から話しましょう。

結論から伝えることで面接官も言いたいことがスッと入ってくるので、その後の説明も聞きやすくなります。

また面接官が話している時の聞く姿勢もコミュニケーション能力に関わってきます。

面接官が話をしているにもかかわらず、目はどこかに行ってしまったり、相槌を打っていないと「この人話を聞いてくれない」と思われてマイナスになってしまいます。

話を聞くときは、聞く人の目をみることを意識するのがポイントです。目を直接見るのが恥ずかしい人は、鼻辺りに目を向けるのもありです。

また面接官からコミュニケーション力を評価されたいあまり、過度な相槌をするのは避けたほうが無難です。

相槌は「相手の話を聞いているよ」というアピールになりますが、過度に相槌を打っていると「何この人。会話を邪魔したいのかな?」と思われてしまうリスクがあります。

例えば話を聞いている最中に言葉と言葉の間に「はい!はい!はい!はい!」と相槌を入れられたら、話す側はどう思うでしょうか?

おそらく話をする気も失せると思います。

このように相槌は相手の会話のタイミングで合わせるようにしましょう。

最初は難しいかもしれませんが、面接を重ねていくことで慣れてきます。

未経験の新卒でもIT企業に受かる3つの理由

未経験でもIT企業に受かる理由としては

  • 新卒はポテンシャルで評価される
  • IT企業は人材不足の問題を抱えている
  • コロナの影響でITの需要は高まってきている

この3つがあります。

新卒はポテンシャルで評価される

採用する側にとって、中途採用と違って新卒は「何ができるのか?」で評価されることがまずありません。

  • 「真面目にきちんと仕事を行ってくれそうか?」
  • 「一緒に働きたいと思える人か?」

といったポテンシャルで評価されることがほとんどです。

そのためポテンシャルが評価されてその人が、会社に合っていると感じたのであれば内定は出てきます。

もし面接を受けて落ちてしまったとしても、それは未経験が原因ではなくその会社と自分は合わなかったと考えるようにしましょう。

自分の価値観がピッタリ合った会社はいくらでもあります。落ちても諦めずに次に繋げていきましょう。

IT企業は人材不足の問題を抱えている

日本のITはかなりの人材不足という問題を抱えています。

以下の資料には2030年には約45万人の人材不足が予想されています。

引用:IT 人材需給に関する調査

そのため未経験でも採用されることが多いのです。

「人材不足ということは、よりブラックな環境が多いのがITなんじゃないの?」と思う方いらっしゃると思います。

確かに会社によっては、ブラックな労働環境があるのも事実です。ですがそれはITに限った話ではありません。

他の業界でもブラックな労働環境がある会社はいくらでもあります。

なので内定を貰ったとしても、その会社はどうなのか?をしっかりと吟味することは忘れないようにしてください。

コロナの影響でITの需要は高まってきている

コロナの影響でテレワークが増えてきたことで、ITの需要はどんどん高まっていっています。

このITの需要は今後も飛躍すると考えられているので、未経験の新卒でも挑戦しやすい業界になりつつあります。

まとめ:IT企業は未経験でも大丈夫

IT企業は新卒未経験でも、内定をもらいやすいです。

なので少しでもITに興味がある方は「自分は未経験だし」「文系だし」と諦めずに選考を受けてみてください。

もしかしたら会社説明会などで運命的な会社が見つかるかもしれませんよ。

ということでこの記事では「IT企業を目指す未経験の新卒の方向けに、内定をもらうコツ」について紹介しました。

就職

Posted by じゅん