転職ってどうやってやるの?【やり方が分からない人へ7STEPで解説】

  • 「そろそろ転職活動を始めてみようかなって考えている」
  • 「でも転職活動って実際に何から手をつければいいの?」

転職が始めてという方にとっては、一言に転職活動といっても何をしたらいいか分からないですよね。

僕もそうでした。「転職しよう!でもあれ?何から始めればいいの?」と悩んでいたのを今でも覚えています。

ということでこの記事では、転職は何から始めればいいか分からない人向けに「転職活動の7STEP」をご紹介していきます。

この記事を最後まで読むことで、転職活動のざっくりとした流れを知ることができるので、今後始める転職活動の参考にしてみてください。

では、早速内容にいきましょう!

転職先の見つけ方

一言に転職といっても見つけ方は人それぞれです。

例えば転職先の決まり方は以下の3つに分けられます。

  • 転職エージェント・転職サイトからの紹介
  • ヘッドハンティング
  • 自分で会社を調べて直接応募

転職エージェント・転職サイトからの紹介

転職において一番無難なのが、転職エージェントや転職サイトからの紹介です。

特に転職エージェントを利用するのは転職が初めてという方にとってはおすすめです。

というのも転職エージェントは、転職に関するプロが一人ひとり担当者についてくれるので、あらゆる疑問点を解消してくれます。

自分の希望に合った求人の紹介や、履歴書の添削、面接対策までサポートを行ってくれます。

転職が初めてという方にとっては、かなりありがたい存在になるのは間違いありません。

僕も実際に転職エージェントから紹介を受けた会社に内定が決まったので、感謝しきれません。

ヘッドハンティング

かなり珍しいケースですが、顧客先や他の企業からあなたの実績やスキルを評価してくれて「ぜひうちで働いてほしい!」と言ってもらえるのがヘッドハンディングです。

ヘッドハンティングの良いところは、特に選考を受けることなくスムーズに転職活動が進むということです。

また待遇面も今の会社よりもアップして提示してくれることがほとんどなので、メリットが盛りだくさんです。

しかしこのヘッドハンティングはよっぽど優れた人材や、希少なスキルを持っている人にしかこない話なので、普通の会社員にはまず来ない話だと思ってください。

ですが可能性はゼロではないのでヘッドハンディングを視野に入れて働くのもありですよ。

自分で会社を調べて直接応募

「自分はどうしてもこの会社で働きたい!」というような強い気持ちがある方は、転職エージェントからの紹介を受けずに自分から応募する方法があります。

会社のホームページの採用情報といったサイトを開くと、直接応募できるページがあるのでそこから応募することで直接応募ができます。

直接応募するメリットとしては、直接応募した時点で会社からの評価は普通の人よりも上の状態でスタートできることです。

大抵の場合は、転職サイトを見つけてだったり、転職エージェントからの紹介を受けて応募することになります。

にもかかわらず直接応募してくるということは「こんなにもうちの会社を志望してくれているのか!どんな人か会ったみたい」と採用側に思わせることができるようになります。

直接応募のデメリットとしては、全て自分で求人を探さなければいけない点です。

会社はこの世にたくさんあるので、その中から自分の理想的な会社を見つけるのは非常に困難です。

転職活動を始める〜内定までの7STEP

さてここからが本題です。

この見出しでは一般的である転職エージェントを利用することを前提に7STEPに分けて紹介していきます。

まず結論から言うとその7STEPは

  1. 転職エージェントに登録して面談を受ける
  2. 履歴書、職務経歴書の作成
  3. 紹介された求人、自分で探した求人に応募する
  4. 書類選考に進む
  5. 面接を受ける
  6. 内定をもらう
  7. 退職手続き

です。

転職エージェントに登録して面談を受ける

まずは転職エージェントに登録して担当者と1対1で面談を受けていきます。

ちなみに転職エージェントを利用するのは無料なので、安心してください。

面談が始まると、ざっくばらんに自分の今までやってきたこと、強み、転職で叶えたいことなどを正直に話していきましょう。

担当者は自分の経歴や話し方を元に客観的に長所や強みなどを把握してくれます。

そして把握した内容を元に、自分に合った求人をいくつか紹介してくれます。

ここではまだ選考の段階には入っていないので、どんどん自分が希望する働き方や今の職場の不安などをどんどん話しちゃってOKです。

履歴書、職務経歴書の作成

面談が終わった後、あるいは面談が始まる前に履歴書や職務経歴書の提出が求められます。

まずは自分なりでいいので履歴書や職務経歴書を完成させて提出していきましょう。

提出すると、転職エージェントから「ここはもう少し具体的にしたほうが伝わりますよ」とか「この部分はあまり書かないほうがいいかもしれませんね」と添削してくれるようになります。

添削をしてもらうことで書類選考が通りやすくなったりするので、どんどん担当者に添削してもらうようにしましょう。

紹介された求人、自分で探した求人に応募する

履歴書も職務経歴書も書き終わったら、いよいよ求人に応募する段階です。

転職エージェントの担当者は面談での希望を元に、あらゆる求人をあなたに送っていきます。

その中から選ぶのもいいですが、自分なりに転職エージェントのサイトから求人を見つけ出すのもありです。

選ぶ際には決して1社に絞らずに、気になった求人はどんどん視野に入れるようにしていきましょう。

というのも1社受けてダメだったから次の会社という風な受け方だと効率が悪くなってしまうからです。

また転職する人が企業に応募する平均数は「約20社」です。

dodaを利用して転職をかなえた人が、転職活動を始めてから内定までに応募した求人の数は平均して19.4社(※)。全体のうち、82.9%の人が2社以上の企業に応募していました。さらに47.8%の人の応募社数は11社以上で、転職成功者の多くが積極的に求人応募を行うことで、内定を手にしているという実態が明らかになりました。

引用:【何社応募した?】平均応募社数や、選考通過・内定の確率はどれくらい?

書類選考に進む

企業に応募することができたらまずは書類選考を受けることになります。

書類選考は先ほど作った履歴書、職務経歴書を企業に送ることです。

この書類選考が通ると、面接に進むことができるようになります。

この書類選考の通過率は「30〜50%」と言われています。

そのためもし20社応募したとすれば、面接に進むことができるのは7社〜10社ほどです。

面接を受ける

書類選考が無事に通過すれば、いよいよ面接がスタートします。

面接日は基本的に、企業側がいくつか日程を提示してくれるので他社と被らないようにすればOKです。

もし提示した日程が仕事だったり、他社との面談で空いていないような状況であれば転職エージェントに相談すれば調節してくれるので安心です。

基本的に面接は「1次面接→2次面接→内定」という流れになっています。

内定をもらう

最終選考が無事に通ると「内定通知」という形で転職エージェント経由でお知らせがきます。

この時点で内定を承諾すると、他社との選考はキャンセルしなきゃいけなくなるので、もし気になる企業が他にもあるのであれば、内定承諾を少し待ってもらうように転職エージェントに相談してみましょう。

もし内定がでた会社が自分にとって一番希望する会社であれば、その時点で承諾してもらってもOKです。

退職手続き

前職で働きながら転職活動をしていた人は、退職手続きを進めていく必要があります。

退職は法律的に2週間以上前に退職の旨を伝えておけば、退職は成立するようになっています。

 

  1. 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用:民法第627条

なので新しい会社に入社する日から逆算して、退職日を交渉しにいくようにしましょう。

新しい会社からの内定が決まっていれば、基本的に引き止められることはないです。

(引き止められたらそれはちょっとその会社に問題があるのでは・・笑)

ですがどんな理由であれ、お世話になった会社には間違いないので余計なトラブルを起こさないためにも内定が出たら早めに退職の旨の報告をしにいくようにしましょう。

まとめ:転職活動が不安ならとりあえず転職エージェント

転職エージェントは転職のプロなので、初心者の方であっても丁寧に対応してくれるのがメリットです。

分からない部分はどんどん聞いていって、スムーズな転職活動ができるように準備していきましょう。

もしどの転職エージェントを選べばいいか分からない人であれば、下記記事で「おすすめの転職エージェント」を紹介しています。

20代におすすめの転職エージェントBEST3【実際に僕が利用したエージェントです】

ということでこの記事では「転職活動の7STEP」をご紹介しました。

転職

Posted by じゅん